最近思うこと、ワクチン1回目

最近は、なんだか毎日が、日々、変化?進化?退化?しているのか、

不思議に感じる。

先日一回目のワクチンを打ってきた。

デルタ株が出る前は、ワクチンは打ちたくない派だったのだが、やはり重症化する情報などを知ってしまうと打った方がいいのかなという選択になった。

最近は仕事もテレワークをさせてもらっている。人との接触を減らすために、推奨してくれている、本当にありがたい話だ。

なので週末に感染対策をしてたとしても、人ごみに行く気にはなれない。

これで感染でもしたらテレワークとかしている意味がなくなる。

プレーンズも緊急事態になってからは集まっていない。というかバンドはやっぱり密室で歌うので、どう考えても、今はできない。

黙ってればいいか。と考えたが、黙れない。特に俺はw

話したくなるし、ストレスになるw

週末の過ごし方も変わってきた、というか変わらざるおえない。

散歩も増えた。くだものも食べる。そういえば筋トレも始めた。

プロテインも飲んでいる(ムキムキになりたいわけではないです)

足りないビタミンはサプリで補給。

なんて健康的なんだ・・・

ただなんとなく、、心がポカーンとするときある。

だからこそ、、、なのか、

エンターテイメントって大事なのかもと思ったりする。

さて、プレーンズですが、9・30に2021第五弾シングル「スターライト」を配信します。

近々、情報を更新していくのでお見逃しなく。



MV『はちみついぬ」

おはようございます!チュウです。

さて、最近も感染拡大で毎日毎日記録更新、気持ち的にも監禁状態が続いていますが如何お過ごしでしょうか。

さて、そういえば5月に配信された「はちみついぬ」のMVが完成しました。

これは、、曲がかなり抽象的なので、テーマが難しかった、、

なのではじめはミスマッチな映像に乗せて簡単に作ってみたのですが、それが
いまいちしっくり来ず、、、

休憩がてら、車を走らせてお出かけしたときに、雨が降ってたんですよ。
その時に、このしっとり感と、曲の抽象的な雰囲気がなんかあってる感じがして、テーマは「雨」にしよう!みたいな。

なんとなくテーマが決まったところで頭が膨らんでいるうちに制作してみました。

かなり抽象的な世界ですが、でも自分的には気に入っています。

本日8/29(日)、配信開始しますので是非ご覧ください。

朝活ギター🎸

グッドモーニン。

暑い日が続きますね、エイミです。

コロナの状況もまた悪くなって、また巣ごもりの日々となりました。「夏休み」と言い換えましょうかね。

暑いので、朝起きるのがさらに早くなってきました。

5時頃起きたら、ギターの練習をするのが最近のルーティーンです。

恐れ多くも、年季の入ったチュウさんのアコギをお借りしています~。(私にはもったいないが!)

ピックがないといけないというのですが、よくわからないので、たくさんのピックの中で「HISTORY25周年」!と妙に主張していたピックを買ってみました。

新しい楽器を練習するのは、なんだかんだちょっと楽しい。

そういえば、かーるさんとチュウさんは一時期、アコギユニットをやっていたのですよ。そういうわけで、アコギ玄人の二人の前で、私がギターを弾くのは、まるで蚊になった気分です。

プレーンズの遠隔レコーディングは続きます。

みなさま、よい夏を!朝はよいですよ~

コロナ禍になってから作った曲「夢想メトロポリス」

こんにちは、エイミです。

無事、発表できました、「夢想メトロポリス」。

こんな世界になりました(^^)

「夢想メトロポリス」

ぼくらの街 仮想の世界
真夜中 扉は開くよ
胸の奥の熱いパルス集めて
認証させるよ
 
開く開く
ユートピア
会いたい人もそこにいる
 
癒されてく
つらいときも
悲しいときも
 
ぼくらの異世界さ 夢想メトロポリス
アンドロイドのディーバが歌い出す
憂いに満ちている昔の歌歌う
震えるパルス
懐かしいヘルツ
なんて美しい世界だ
 
ぼくらはまだ 生きているよ
壊れた宇宙船の中
宝物は夢のなかに
隠して 奪われぬように
 
つなぐ つなぐ
あたたかな言葉散らす
一人じゃないよと
 
いつか会える
生きていれば
「守り続けて」
 
ぼくらのサバイバル
夢想メトロポリス
アンドロイドのディーバが歌い出す
狂い出すリアルにおかされてく前に
逃げるんだ 
 
そうぼくらは生きるのさ
未来を守るのさ
はぐれた君をいつか迎えにゆくよ
ぼくらの故郷は
夢想メトロポリス
優しい歌を
忘れないで
いつか素晴らしい世界だ

クッキーで表現すると・・・

こんばんは、ちゅうです。

今日は茨城の感染者数が194人。

全国でも過去最多。

予想はついていましたが、、その中でも東京オリンピック。

熱狂と悲鳴。

すごい時代に生きているな・・・

さて全然関係ない話ですが、7・31 配信予定の新曲「夢想メトロポリス」をイメージしたクッキーを作ってみました。(エイミさんが)

はみ出ているのがよい

平和だ・・・

はちみつとトマトの日

エイミです。

今日は、「はちみつ犬」の画家さんである、りえさんに会えた。

嬉しかったな。りえさんと少しお喋りしてさよなら、束の間ですが、あたたかい。

おうちに帰って、今夜は、かーるさんちで作ったトマトをたくさんおすそ分けいただいたので、トマトをたくさんと、セロリやキャベツや人参や鶏肉や・・・雑多にざっくり鍋でコトコト。美味しいスープでいただきました。

これまたあたたかい。

人とのつながり、あたたかいね。ありがたいね。

汗かきながら、食べました。

よい夏だー!



最近はまった美味しいもの

皆様、おはようございます、ちゅうです。

東京オリンピック始まりましたね。結構遅くまで試合がされているのがおどろきました。

さて、いきなりですがレトルトカレーってたくさんありますよね?

全部食べてみたいので、ちょこちょこ買ってチャレンジしているのですが、当たりに当たりました。

S&Bの湘南ドライカレー。

鎌倉。このシリーズは何パターンか出ているのですが、これはお値段以上、鎌倉の店舗にいきたい。

あくまで個人的な意見なのでご参考までw

というわけで昨日は久しぶりにスタジオレコーディング。というか全員集合が久しぶり。

今回はボーカルのレコーディング。

朝からエイミさんは準備に余念がありません。とは言ってもやはりなかなか難しい作業になります。

歌詞の見直し、リズムの確認、歌い方、伝え方の模索、、、

と、いきなり部屋に蜂が!!!!!

エイミ先輩、準備いいです、蜂ジェットの登場。

夏といえば、、エイミさんはいつも蜂と格闘している気がする、、

こわ~~(泣!)うわ~~(泣!)って言いながらぺちゃんこになるまでやつける。

強いんだか弱いんだかわからないw

まー話は横道にそれたが、時間がかかる作業です。

有名な話ですが、玉置浩二さんのレコーディングはほぼ一発らしいです。

というわけでカレーとレコーディングのことでした。

夏だ!アイスだ!新曲だ!

おはようございますチュウです。

毎日、暑いですね。というか最近は、夏だ!海だ!ではなくて、

夏だ!家でアイスだ!みたいな。エアコンつけて。

それくらい危険というか、皆さん水をぐびぐびのんで気を付けましょう。

というわけでいよいよ7・31に新曲「夢想メトロポリス」を配信開始致します。まずはジャケットから。

昔、70年代くらいのアニメって未来を描いた漫画がたくさんあったような気がして、その辺の世界観にしようと思いまして、少々レトロな感じに仕上げました。

曲はエイミさんが作詞、作曲、相変わらず幻想的な未来を書かせたら彼女は止まらなくなりますね。

ミックスはカールさん。ギターも切れきれのカッティングに音もコーラス気味でさわやかカットといいましょうか。

そして私も叩いています。今回はアップテンポの曲なので割とノリ一発でいけるかなと思い、余裕のほぼ一発録音ですよ。(みたかコノヤロー)

で、次の日聴いてみたら、速い速い・・・エイミさんには「緊張してんのかー?」と突っ込まれ、カールさんには「ソフト上でなんとかします」とフォローされ、一人でフガフガしてたのを憶えています。

まーいろいろありますが、MV(宣伝用)も2パターン配信しているので良かったらYOUTUBEも覗いてみてくださいな。https://www.youtube.com/channel/UC5884lo_S_Dod8Jzovasdrw

レコーディング・ウィズ・アイス

こんにちは、エイミです。

コロナ禍2回目の夏ですね~、以前なら、プレーンズは南の島で遊んでいる頃ですが、今年も断念。また次回を期待しましょう!

せめて・・・と思い、スタジオでアイスを食べたりしてみました。

かーるさんのご愛顧は、チョコモナカジャンボ。

ちゅうさんはチョコミントアイス。

私はMOW、だったけど・・・・

最近、ハーゲンダッツの美味しさを再発見してしまって、お財布が危険。ああ~~、美味いです~

そんな休憩もありながら、専らレコ―ディングな日々の我々です。ひたすら妄想の毎日です。

近々、お披露目できそうな新曲は、コロナが流行してから作った曲です。コロナ禍になってからは、不思議とひたすら希望の歌ができます。

ライブも早くしたいけど、このなんともいえない鬱屈感が、大切なものに気づかせてくれたり、新しい扉を開いてくれたりすることもあるなと前向きに考えたいこの頃です。

暑さに気をつけて、お過ごしくださいな。