the plains のすべての投稿

Road to 定禅寺ストリートジャズフェスティバル2025

こんにちは、The Plainsのちゅうです。

さて今回は今年も9月に開催される定禅寺ストリートジャズフェス2025へ挑戦エントリーの時期がやってまいりました。

皆さん、行ったことありますかね。
9月の仙台、いいんです。
気候もいいし、緑がきれい。
牛タン、ずんだ、食べ物も美味しい、
街全体が音楽一色になり、ジャズフェスとはいえ、ジャズだけではなく幅広いジャンルの音楽が北は北海道、南は沖縄まで2日間で700バンド集結します。
正直、良いイメージしかないThe Plainsでございます。

画像
本場は分厚いです。

ザ・プレーンズは定禅寺は過去に2012年から挑戦し始めて過去に6回出場しております。

ですが、今年は特に厳しい予感が・・・・
開催概要を確認したところ、

”2025年の定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、仙台市役所改修工事に伴い勾当台公園市民広場ステージが利用できなくなること、定禅寺通の再整備工事が実施されることから、ステージ数の減少が見込まれています”

す、す、す、、、ステージの減少!?

ということで、今回はかなり気合をいれないと出場は難しいと思い、今回はプレーンズ、オリジナル曲とカヴァーで挑もうと考えました。

そして先日、応募用にスタジオで演奏を録画しました。
まずはユーミンの「やさしさに包まれたなら」。
これはメンバー全員が好きな曲で、プレーンズのコンセプト(ファンタジー&ドリーミング)からは外れてないような気がするし良いのではないかと。

あと一曲は「Take Me Home, Country Roads」
この曲もスタジオジブリの映画「耳をすませば」の主題歌。
これもコンセプトからは外れてないかとw

ということでRoad to 定禅寺ストリートジャズフェスティバル2025、
出たい!です。

応援宜しくお願い致します。

リメイクする理由

こんにちは、ザ・プレーンズのチュウです。

さて、先月からアナウンスしているThe Plainsの曲、「地球最後のロマンチスト」のリメイクですが、着々と完成に近づいています。

この曲は2017年のフロンティアGOGOというアルバムに収録しているのですが、実はバンドにとってもけっこう特別な曲になってきました。

今でも「この曲好きです」って言ってもらえることが多く、

そのたびに“あぁ、作ってよかったな”って思う反面、どこがだろう?と思ってましまう自分がいたり(もっと自信持て!)

なぜリメイクするかというと、2025年、今の僕らなりの表現になったらどうなるんだろう?もっと伝わりやすくなるんじゃないか?もっとうまくできるんじゃないか?

サウンドの作り方、鳴らし方、歌い方、表現、歌詞の受け止め方も、あの頃とは少し違っていて。

ただの「録り直し」じゃなくて、もう一度向き合ってみようと思いました。

ギターのかーるさんが頑張ってミックス作業をしてくれています。

なので、新しい『地球最後のロマンチスト』、

ぜひ聴いてもらえたら嬉しいです。

一応5/3のYOUTUBE配信ライブでお披露目いたします。

ではまた。

http://www.the-plains.net/

YOUTUBE配信ライブ『地球最後のロマンチスト』Vol.4開催!

こんばんは、The Plainsのちゅうです。

毎月恒例、幻想ポップな夜をお届けするYOUTUBE配信ライブ『地球最後のロマンチスト』、いよいよVol.4となりました!


今回も、現実と夢のあいだを旅するようなひとときをお届けします。
心をそっと照らすオリジナル曲に加え、今回は特別コーナーもご用意しました。

誰もが知ってるあの名曲を、ザ・プレーンズならではの解釈でカバー。
ユーミンの『やさしさに包まれたなら』。この曲の「魔法」の部分を、どんな風に描くのか…?今がんばって練習中💦

バンドのボーカル・エイミによるおかしのコーナーが今回も登場。今回はどんなお菓子が登場するか?

日時:5月3日(土)夜21:00~
場所:ザ・プレーンズ公式YouTubeチャンネル
アーカイブも残しますが、リアルタイム視聴にはちょっとした“秘密の演出”**もあるかも…?
ぜひチャットでのコメントで一緒に盛り上がってくださいね!

ということでお楽しみに!

http://www.the-plains.net/

初ギター教室

こんばんは、ちゅうです。

さて先日、初めてギター教室をしました。というのも軽く教えたりはしたことはあるけど、ちゃんとお金をいただいてやったのは初めて。

僕の友達の姪っ子さんで、まだ高校生なんだけど自分でギターを買ったらしく。

ギターを弾いてみたい、弾いて歌ってみたい、という好奇心がなんか輝いて見えて、やっぱ新しいことに挑戦するって素晴らしいことなんだと実感。

ということで早速レッスンに入る。

中古のアコギを買ったみたいで、早速登場したのが12弦ギターだった(汗)

・・・まぁ、そりゃー買うときに知ってないとわかんないかもしれん。。とりあえず6本張って使えばいいけど、なんたってネック(弦を抑えるために握るところ)が太い。。。握りづらい。。正直女性には、、、特に初心者にはきついと思った。

なのでまずその説明から。このギター弾ければ、どんなギターも弾けるよとw

なので今回はとりあえず僕のギターを貸した。(じゃないと挫折しちゃいそう。。)

姿勢、ピックの握り方、ストロークの方法、なかなかうまくいかない。

でもできた時にちょっと嬉しそう。

完全に我流の教え方で進めた。

目的は「弾き語りたい」ということなので、細かい論理は抜き。


終盤に一つ、質問された。

「私は何でも続けるのが苦手なんですけど、大丈夫でしょうか?」という問い。

僕は「全然大丈夫、やりたい時にやればいいんじゃないかな」と。

こんな適当な答えでいいのかと内心思ったりw

まだ始めたばかりだし、問題ないと思う。

そんなことより今、チャレンジしてみようと思ったことが素晴らしいのではないかな。。。と勝手に思っている。

ということで人に教えることで自分の成長にもつながるこのギター教室、

改めて新鮮な気持ちになっていいかな。

とりあえずそんなところです。

また進捗あれば書きます。

http://www.the-plains.net/



定禅寺ジャズフェスに向けて

こんばんは、ちゅうです。

さて今年もあっという間に4月、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

毎年この頃は、9月に仙台で行われる「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」への出場をかけて審査に応募をする次期でございます。

今年は少し趣向を変えて、たくさんの人に楽しんでもらうには知ってる曲がいいのではないかとプレーンズの楽曲+カヴァーもやっていこうという話になりました。

結論から言うと、”スタジオジブリ”の音楽をやります。

なぜジブリかと言うと、やっぱりプレーンズのコンセプトはファンタジーだし、メンバーが共通して魅力を感じていると言うことで、そうなりました。

と言いつつ、自分で言うのもなんですが、僕はあまりジブリ映画を見たことがなく(今から観ます!!)、エイミさんとカールさんにはいつも見てないくせにとつっこまれています。

僕の場合はジブリというより北野武の方。

もちろんどちらも音楽は久石譲ということで大変リスペクトしています。

ということで現在、練習中。

今年も出れるといいな。

http://www.the-plains.net/

YOUTUBE配信ライブ Vol.3 レポ!

皆さんこんにちは、The Plainsのチュウです。

さて、昨日はYOUTUBE配信ライブ「地球最後のロマンチストVol.3」を開催しました。


「私、黒柳徹子みたい。。。」

終わってすぐにエイミさんが言った言葉。

確かに・・・w

まぁテーマがファンタジーなので、そんなにずれてる感じがしないのでOK?

ということで、3回目の配信ライブ、無事終わったのですが、今回は前回のような音割れとかなく、自分たちの納得のいく形でライブが出来た気がします。

それもそう、今回はお手伝いさんを頼んだのです!
リハーサルでの音作り、そしてライブ中のPC操作、ほんと助かったというか、PCの操作席に座ってもらってるだけで、”今問題なく配信されていますよ~”というのがわかる安心感、おかげさまで3回目にしていい形ができたような気がします。

今回PAをお願いしたzineさん!
ありがとう!

定番のコーナー「エイミのおかし」では、たいやき(おぬまや:笠間)を紹介。

これ、すごい。あんこが甘すぎずぎっしり、皮が薄くぱりぱり。 たい焼きには「天然」「養殖」があるのですが、こちらのお店は「天然」

天然ものは一丁焼きという焼き型で一匹ずつ焼かれるたい焼きのことを言います。

感動したい方は是非↓

https://ameblo.jp/kiyomi-life/entry-12882485427.html

演奏に集中してるプレーンズ
コメントを気にするプレーンズ

ということで皆さん、ご視聴ありがとうございます!

ライブの模様はアーカイブで配信中なので、こちらからどうぞ↓

https://www.youtube.com/live/uqgKW_HkTSs?feature=shared

-set list-
1,宇宙とダンス
2,チェチェチェのダンス
3,ペンギン☆ドリーム
4,ファンタジア10
5,かえりみち

YOUTUBE配信ライブ Vol.3 開催します。

皆さんこんばんは、ちゅうです。

さて今週末3/22(土)21:00より、ザ・プレーンズのYOUTUBE配信ライブ「地球最後のロマンチスト Vo.3」を開催致します。

ビジュアル変えてみた


現在プレーンズはリハーサル中でございます。今回はなんと!!新曲をお披露目できそうです。

ぜひ遊びにきてください~!

応援コメントも楽しみにしています。(ライブ中のチャット)

http://www.the-plains.net/


2回目の配信ライブを終えて

先日はYOUTUBE配信ライブ『地球最後のロマンチストVol.2』でした!
みなさん楽しんでいただけたでしょうか。

今回は前回より5人多く視聴していただきまして、一歩前進です。
おかげさまでチャンネル登録も伸びました!

ただ一点、今回はミスがありまして、音が一部割れてしまったのですが、お見苦しいところを申し訳ありません。。。という感じです。
と言うことなので次回はリベンジマッチになりそうです。

そうそう、皆さん、チャットでのコメント(リアクション)ありがとうございます。

あれすごくいいです。どんどん緊張がほどけて助かりますw

スタジオからですとどのように届いてるのかな?とかいろいろ心配してしまうのですが、リアクションをいただけると安心できるというか。。

ということで今回もドキドキの配信ライブでした。

ご視聴ありがとうございました!

セトリ〜
1、プラネット
2、地球最後のロマンチスト
3、ゆらり ふわり ぴかり
4、ペンギン☆ドリーム
5、宇宙とダンス

初Youtube配信ライブをしてみて、、

The Plainsのチュウです。
さて昨日はザ・プレーンズ初のYoutube配信ライブをしてみました!

1月の初旬から準備を始めて、蓋を開けたら簡単とはいえ、やはりリアルに実行しようと思うと色々課題が見えてきまして。。
でもまぁ何とかヨロケながらでもスタートは切れたのではないでしょうか。

画像
画角はこんな感じ。
画像
画角はtiny desk concertsを参考にしました
画像
始めは緊張気味。
画像
トークでだんだん慣れてきて、
画像
慣れたw

とはいえ、やっぱりまず、目線はどこ?とか、どう展開させればいいの?とか、探り探りのスタート。

やってみた感想は、普段のライブの感じと同じ感じだった。
視聴人数が増えていくに連れて、そわそわしてくる。
感覚は同じだった(ラジオの時もやっぱり同じ)

形は違えど、観てくれる方に向けて発信するのは同じなんだなと。

ということで、一回やってしまえばこっちのもの。おかげで操作も覚えたし。

ということで次回?も考えておりますので、その時はまた遊びにきていただけると嬉しいです!

みなさま、ご視聴ありがとうございました!

Ps、
終了後すぐにエイミさんが「これいいね、またやりたい。」みたいなことを言ってました。終演後すぐ!というのが、、
何か彼女のツボに入ったのでしょう。か^ ^

http://www.the-plains.net/