初ギター教室

こんばんは、ちゅうです。

さて先日、初めてギター教室をしました。というのも軽く教えたりはしたことはあるけど、ちゃんとお金をいただいてやったのは初めて。

僕の友達の姪っ子さんで、まだ高校生なんだけど自分でギターを買ったらしく。

ギターを弾いてみたい、弾いて歌ってみたい、という好奇心がなんか輝いて見えて、やっぱ新しいことに挑戦するって素晴らしいことなんだと実感。

ということで早速レッスンに入る。

中古のアコギを買ったみたいで、早速登場したのが12弦ギターだった(汗)

・・・まぁ、そりゃー買うときに知ってないとわかんないかもしれん。。とりあえず6本張って使えばいいけど、なんたってネック(弦を抑えるために握るところ)が太い。。。握りづらい。。正直女性には、、、特に初心者にはきついと思った。

なのでまずその説明から。このギター弾ければ、どんなギターも弾けるよとw

なので今回はとりあえず僕のギターを貸した。(じゃないと挫折しちゃいそう。。)

姿勢、ピックの握り方、ストロークの方法、なかなかうまくいかない。

でもできた時にちょっと嬉しそう。

完全に我流の教え方で進めた。

目的は「弾き語りたい」ということなので、細かい論理は抜き。


終盤に一つ、質問された。

「私は何でも続けるのが苦手なんですけど、大丈夫でしょうか?」という問い。

僕は「全然大丈夫、やりたい時にやればいいんじゃないかな」と。

こんな適当な答えでいいのかと内心思ったりw

まだ始めたばかりだし、問題ないと思う。

そんなことより今、チャレンジしてみようと思ったことが素晴らしいのではないかな。。。と勝手に思っている。

ということで人に教えることで自分の成長にもつながるこのギター教室、

改めて新鮮な気持ちになっていいかな。

とりあえずそんなところです。

また進捗あれば書きます。

http://www.the-plains.net/



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です