葡萄の季節

ちゅうです。

さて、葡萄の季節ですね。

ぶどう、たべてますか!!!!

先日「長野パープル」を食べたくて理想のブドウ探しに長野県東御市行ってきました(暇か!)

東御市とは、ワイナリーで有名。ということで葡萄の産地でもあるのです。

結論、

美味い。

この辺で食べるものよりワンランク上と感じる。

やっぱ採れたては違うね。

しかも果樹園で購入するのでいろいろ教えてくれる。

葡萄の持つところの太さや色など、気にしたことがなかったが、見るところを見れば新鮮かどうかわかるみたい。

知ってます?ブラックビート。

あんまりこの辺では売ってないですよね。

-wiki抜粋-

皮の色が黒に近い紫色をしていて、とても大粒でインパクトがあり、酸味と甘みのバランスがいい濃厚な味わいのする高級な黒ぶどう。

ですって!

これもうまい!

確かに長野パープルと食べ比べたら味全然違う。

ちなみにエイミさんはブドウが食べられませんw

イベントタイトル決定!

こんばんはちゅうです。

さて12月に行われるプレーンズ10周年記念ライブのイベント名が決ま下ました!

タイトルは!

「シーラカンス号、夢の旅路」

です!

イベント名はカールさんが考えてくれました。

どこか幻想できてあり、 ファンタジック。

案はたくさん考えてくれたのですが、スタジオで3人、これで一致しました。(一致するのもさすが10年・・・)

というわけで今夜19:00にYOUTUBEにてイベントのPVも流れるので是非~!

「シーラカンス号、夢の旅路」

よろしくです!

イベント詳細↓

2022年12月17日(土)
場所:水戸ペーパームーン
時間:start 19:00
charge:¥2000(1drink付)※30名限定

【予約方法】
HP → http://www.the-plains.net/contact.html
SNS(インスタ・ツイッター・FB)はDMで直接ご連絡いただければ予約致します。
※チケット(紙)とかはございません。

ユーミンのこだわり

最近ユーミン万歳という50周年を記念したアルバムが発売された。

これの面白いところは全曲リマスターされているところだ。

簡単に言うと音が今風のサウンドになっている。

例えば1988年のリフレインが叫んでるは当時はスネアが「タン!!!」がやたら大きく、リバーブも強い。

リバーブもというのは残響音、お風呂や体育館で響く音。

それが「バタン。」って言う感じになっている。

そしてグルーヴもカチカチの80年代と比べると柔らかく心地いい感じになっている。

ここまで違うとただのベストアルバムではない感じ。

まだ全部聴いてはいないのだが、やっぱりその時代時代の音があるので、音源はリマスターして再発売しても面白いと思う。

あんまりはじめに作った形にこだわらずに。

逆に今2022の楽曲を60年代風の音にしても面白いかも。

しかし色褪せない。ユーミンの楽曲は素晴らしい。

プレラジ5 レビュー

おはようございます、ちゅうです。

朝から爽やかな朝、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、昨日はプレラジ5回目を開催致しました。

皆さん楽しい時間を過ごせましたでしょうか。

始まる直前、高まる緊張感・・・

まずはじめに謝りたいことがあります。

それは今回はアーカイブがありません。

収録を保存できなかったのです!

原因はわかりませんが、収録後に保存ができなくて、バグかな。。。

ということで後で聴くことができませんので、聴いてくれた方は貴重ですw

というわけで最後にテンションがちょっと下がったぷれ~んずでした。

まー、、、このバグはまた来月までに修正して望みたいと思います(^_-)-☆

そういえば放送でもお話しましたが、水戸ペーパームーンでプレーンズ10周年記念ライブを行います。

10年という長いようで短いような活動の集大成(ちょっと大げさ・・)を、まぁ、
区切りライブをしようかなということで。

内容はこれからですが、10周年記念で新曲を披露しようとか、昔の曲をやってみようとか、いろいろ企画しているので
是非、応援に来てくれたら幸いです。

コロナ過ということもあり限定30名で行おうと思います。

ということで本日より予約開始です。

HPは「contact」より、SNS関係(インスタ・ツイッター)はDMで。
チケット(紙とか)はございません、一声かけていただければ予約致します。

是非、遊びにきてくださいね~!

次回のプレラジは11/5(土)です!※いまのところ

【セットリスト】
1,シーラカンス号
2,妖怪人間ベム
3,チェチェチェのダンス
4,アイスクリームドリーマー
5,ペンギン☆ドリーム
6,スターライト

プレラジSP終了~

おはようございます、ちゅうです。

さておはようというよりお疲れさまですという感じの朝でございます。

昨日はプレラジSP聴いてくれた方、ありがとうございました。

具体的には37人!(過去2番目)

いや~嬉しいです。たくさんの人に聴いてもらいたいが目的なので。

昨日の放送ここで聴けます↓

https://stand.fm/episodes/631c73550b547632d0c5d8c0

さて昨日は楽しんでいただけたでしょうか。

自分的にはゲストのおーるらうんどさんのお話が聞けたのが興味深かったな~。

やっぱりアルバム作りの経緯や、どこで揉めたのか?とかw

でも同じスタジオ内で目の前で演奏を観れるのはなかなかの迫力でした。(思わず感動)

あとプレラジの面白いところはやっぱりトークかな。

面白いというのは話がオモシロイとかではなくて、なんていうか、、

やっぱりこれはライブなんだなと。

午後から集合して準備リハーサルとかは、あーだこーだセッティングしながら試行錯誤、別に話もなく淡々と準備を楽しむ。

夕方だんだんまとまってくると、あー腹減った、、とか、なんか眠くなってきたな、、、とか、一旦落ち着く。

で、これで今からライブ、話せるかな、、とか思うと、

これがあら不思議、番組スタートと同時にスイッチが入るのですよ!

ここがやっぱり皆さんある意味プロw

リスナーさんへ少しでも楽しい時間を届けようとする意志!!!(大げさか)

うん、そこが素晴らしいし、なんか職人ぽくて面白い。

次回は10月8日(土)の予定です。

今回もいろいろな反省点がありましたが、それを改善して前進していけたらと思います。

あとプレラジへの感想などもいただけると嬉しいです。

それではまた~

http://www.the-plains.net/

プレラジスペシャル?!

こんばんは、ちゅうです。

さて今週末9/10(土)はプレラジ開催です。

今回はいつもと違うプレラジスペシャルとして、
茨城で活動中のインストユニット『おーるらうんど』さんをゲストに迎えて
お送り致します。

おーるらうんどのドラマーじゅんじゅんさんはプレーンズのサポートもお願いしておいるので、でずっぱりですが、がんばっていただきましょう。

アルバムもできたてほやほやです。

ということで、どんなお話が飛び出すか。乞うご期待!

9/10(土)19:00よりスタートです。

スマホアプリ「stand FM」で聴けます。↓

https://stand.fm/

本日MV解禁!「夢想メトロポリス」

おはよう、チュウです。

しかし、アカギのチョコミントはなんて美味しいんだろう。。。

さて、『夢想メトロポリス』のMVが完成しました。

本日8・20の夜8時からYOUTUBEにて配信開始です!

https://www.youtube.com/channel/UC5884lo_S_Dod8Jzovasdrw

撮影は今年のGWに撮影したもの、なかなか手を付けられないまま今になってしまい・・・

『夢想メトロポリス』

作詞・作曲:エイミ
音源MIX:カール
MV制作:チュウ

曲について。

バーチャルな世界(SNSやネットの世界、ゲームでもなんでも)の中での繋がりや癒しを肯定的にとらえた、希望の歌です。

時に残酷なリアルな世界の刃から、守らなくてはならないものもある。

素敵な未来のために、なくしてしまってはならない心や忘れてはならない優しい歌がある。

ともすれば奪われてしまいそうな現実の世界を逃れて、「夢想メトロポリス」という架空の街で、それを灯し続けていこうとする決意を歌に込めました。

ぼくらの守り続けた優しい歌が、いつか素晴らしい未来の助けになりますように。

このMVのテーマは未来感・コミカル・B級感。
是非ハードルは低めでご視聴ください!

お盆スイカ

ちゅうです。
さて今年のお盆休み。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

そういえばスイカ、何年かぶりに食べたけど甘い!

というか最近のは美味しいね。昔は味のうすーーいスイカとかトウモロコシとかそんなのばっかだった気もするが。。。

今年はコロナの感染拡大の事もあって実家とかに帰っていない。
なんだか少し違和感がある。

でも自分の周りでもコロナ関係が増えてきたのでやっぱり危険だ。

だって家に帰ったら話しちゃう。(だまってるわけにはいかない)

というかいつもそう、短く切り上げようと思ってもついつい長居してしまう。

今のところ感染はしていないがラッキーなんだと思う。(まぁ注意はしているのだが)

あーやっぱりお盆はみんなでスイカを食べたいよ・・・

というわけでおろそかにしているMVの制作を進めたわけですが、
やっと「夢想メトロポリス」のMVが完成間近となりました!

製作期間3か月!(ただ手をつけていなかっただけw)

近々YOUTUBEチャンネルにて公開しますのでお楽しみに!(チャンネル登録もしていただけたら嬉しいです)

ザ・プレーンズチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC5884lo_S_Dod8Jzovasdrw

HP: http://www.the-plains.net/

久しぶりのライブ!

ちゅうです、さて先日は、水戸ペーパームーンさんで約3年ぶりのライブ。

茨城で活動中のユニット”おーるらうんど”さんのレコ発ライブにお誘いいただきました。

今回のライブコンセプトは「PICNIC」。

制限される生活からの解放、そろそろ外に遊びにいきませんか。というテーマ。

といいつつ最近の感染拡大で速攻コンセプト崩れそうですが、、

まーそこは気持ちの問題ということで(^▽^;)

さてライブはというとやっぱり楽しい。

あと初といえばエイミさんが、アコースティックギターを披露しました。

PICNIC(ピクニック)というテーマのもと衣装もアウトドアチックになりました。

おーるらうんどレコ発ライブ、クオリティが高い!

観に来てくれたお客様、ペーパームーンのスタッフの皆様、ありがとうございました。

早くまたやりたいな~

~セトリ~

1.シーラカンス号

2.サカナミンナ

3.ピクニック~The Sun the tree

4.バイ・バイ・バナナジュース

5.Ice cream Dreamer

6.妖怪人間ベム

7.Starlight

ラジオ収録

昨日はLucky FM茨城放送の番組「IBA Lucky MUSIC」の収録に行ってきました。

令和のギャルポーズらしい

なぜこのラジオに出れたかというと、小泉涼介さん(アコースティックソロギターで活動中)のお誘いを受けてまして。

小泉さんは7月のパーソナリティのようで誘っていただきました。

この番組は茨城で音楽関係の活動をしている人を紹介するらしく、しかも演奏までさせてもらえるという番組。(しかも生演奏)

久しぶりのライブ感、ちょっと緊張。

トークはというと、ナビの方が上手なのか、なんだかワイワイ楽しくできたような気がします。

こんなにぎこちないプレーンズをサポートしていただいてスタッフの方、みなさま感謝致します。

放送は7/20(水)19:00~19:30、
Lucky FM茨城放送の番組「IBA Lucky MUSIC」。

是非、お時間があれば聴いてみてくださいな~。