こんばんは、ちゅうです。
12月1日のフライヤーができました。あと裏面も。
裏面は各出演者の自己紹介も掲載しています。
近々ペーパーにもなりますので!
しかし素敵な絵やな~
こんばんは、チュウです。
今日から11月ですね。うん、一年はあっという間、この感じだと人の一生というものもアッという間なのでしょうね~~。
さて、報告があります。
今日からちょうど1か月後、12月1日(土)にザ・プレーンズ主催、ライブイベントを開催致しま~~す!
ま~~~~す!
場所は東海村の「チロルの村」。
知ってるかな?
チロルの村は、ログハウス風のお洒落な洋食レストランでブランド豚を使用した料理が絶品♪ 僕もご飯を食べに行ったことあるんだけどボリューム満点で、コーヒー付だし、グッジョブでした(何目線やねん)
そこでですね、今年のぷれーんずの集大成(大げさ?!)をお見せできればと思っております。
とりあえず今日はここまで!
詳細は近日発表しますのでHPをお見逃しなく!
こんばんは、チュウくんです。
先週の日曜日は東海村でのイベント、「大空マルシェ」でした。
大空の意味は一個前のブログで説明しましたが、マルシェ。って何でしょう?
正解は、マルシェとはフランス語で、意味は「市場」。らしいです。
納得。
前から気になっていたイベントだったので、しかもうちのエイミも出演するということで初めて遊びにいったのですが、食べ物、飲み物が充実していて、しかもお値段もリーズナブル。
お天気も快晴ということもあって思わずビールを飲んでしまいました。
エイミさんはというとフードコートでライブ。
友達とか妹とか身近な人がたくさん来てくれてました。
なんだか俺も久しぶりに会えた人もたくさんいてテンション上がってきて焼き鳥も食べてしまいました。
観に来てくれた皆さま、楽しんでいただけたかな?
共演者の方々も素晴らしかった。フラカンも観たし。お腹も満たし。こんな素敵な場所でライブができて満足の一日でした。
~セットリスト~
1、クリームソーダ
2、人魚(カヴァー)
3、ランデブー
4、クルミパン
5、ゆらりふわりぴかり
こんにちは!
明日は東海村、「大空マルシェ」です。
フェイスブックでアーティスト紹介されました!
エイミさん出演時間は15:30~16:00(大)ステージでの出演です。
大!??ステージ!!?
エイミすごい!大きいステージの方かよ~! フラカンでさえ空?ステージなのに~!
と思ったのですが違くてですね、よく調べてみると、
伊勢神宮の分霊を祀る大神宮の『大』,
そして日本三体虚空蔵堂のひとつ村松山虚空蔵堂の『空』,
それぞれから一字をいただき,『大空マルシェ』と
命名した,雰囲気満点のイベントらしいです。
なので、大は大きい!!という意味ではないらしいです。
出演者も何組か知っているのですが、皆さんすっごく魅力的なアーティストさんなので、自分も明日は楽しみにしています。
お店もたくさんでるらしく、すごく楽しみです。
PS
エイミプチ情報ですが、新曲の準備もしてたので、唄うかもです。
こんばんは、チュウです。
先週は赤塚パスタフェス2018に参戦してきました。
水戸を代表するイタリアンのお店が集まり競うイベント。
僕も3店舗いただいたのですが、美味しかった~。満足。
結局最終的にはどこが優勝したのでしょうか。
まーそこはどこでもいいけれど。
そういえばフェラーリも来ていたな~、エンジン音がすごかった・・
さてライブはというと、エイミさんの「コンニチパスタ~!」という挨拶から始まりました。(多少滑っているような)
今回は「シーラカンス号」からスタート。そして前からアナウンスはしていた新曲「はちみついぬ」を披露しました。
久しぶりにメロウな曲、甘い、そして力強い曲になりました。
終わった後、この会場の雰囲気に合っていたというお言葉をいただき、嬉しかったです。
ぜひまた呼んでいただけたら光栄です。
これ、でもまだパスタだから成立するイベントなんでしょうね。これが焼きそばなら多分胃がやられる・・。。
風船のお兄さん、休憩なしで頑張ってた。
さて今週末は東海村の村松虚空蔵で行われるイベント『大空マルシェ』にうちのエイミさんが参戦いたします。
出演者も豪華で、なんとあの!あの!フラワーカンパニーズが来ます!フラカン、盛り上がりそうです。
さすがにエイミさんも気合が入って舞い上がっています。
たくさんの人が集まるイベントです。
お楽しみに!
セトリ~
1、シーラカンス号
2、ラブリー(カヴァー)
3、はちみついぬ(新曲)
4、TOYBIRD
5、月夜のファンタジー
こんばんは、ちゅうです。
そういえば先日、知り合いからメールで現在配信中のPVが良かったと感想をいただきました。
だからみんな観て!!という話じゃなくて、なんとも嬉しいことですね(#^^#)
こころがフワぁ~として、その日は一日ハッピーです。なんでも許せちゃう、どうぞ、どうぞ~~!!!
自分も感動したときはなるべく伝えよう。
さて、10/13(土)は『赤塚パスタフェス!』に出演します。
赤塚パスタフェス、行ったことありますか?
こんなんです↓
第4回赤塚パスタフェス開催決定‼️
人気レストランのシェフのパスタがなんと一律300円で味わえます‼️
少量ずつだから、色々な味が楽しめます♪♪
めざせ!全制覇ψ(`∇´)ψ
日時 2018年10月13日(土)&14日(日)
11:00〜16:00
場所 赤塚駅南口 駅前公園
僕はね、パスタ好きなんですよ。
ここだけの話なんですが、去年かな、パスタの麺を打とうと思って本買ったんですよ。
今のところそこまでですw
まーいつかやる気になるでしょう。
ということでパスタを味わいながらプレーンズのライブ、いかがでしょうか。
ネタばれですが「新曲」やります。
また新しい扉が開きそうです。
お楽しみに!
こんばんは、ちゅうです。
先日は日立うのしまヴィラライブでした!
初めて出演させていただいたのですが、目の前が海!というかプライベーツビーチやないですかー!
ライブというより砂浜で黄昏たくなりました。
セットリストに妖怪人間ベム入れたんだけど、全然合わないし。
今度はちゃんと考えないと。
また遊びにいきたいな。
なんと知り合いが入選しているんですよ。
それを会場で見たいなと。
何度か行ったことあるんだけどやっぱ会場カッケー・・・
何が驚いたって、床にたくさん穴があって、そこから風でてるんですよ!エアコン(空調?)が床からでているのですね。
でもさすが二科展。
みんなうまい!(あたりまえだ)
うまいというか「なんじゃこりゃ!」だな。(いい意味でとらえてね)
人の頭の中って面白いな~というか、作者はこんなん考えてるんだーって感じ。
だって、その人にはその絵が見えているわけですよね。
でも僕も昔、美術の時間、ビリヤードの玉を惑星に見立てて絵をかいたりしてたなー。あとパラパラ漫画も描いたな~、最後のころは3Dになってたりw(どうでもいいけど)
とにかく人のイマジネーションって果てしないし、人はみんなワールドを持っているということだね。
ということで今、プレーンズも新曲を作っている。
どんな世界を作ろうかな~。
この間、100均で小?中学生?くらいの姉妹の妹の方が、
「おねえちゃんおねえちゃん!!ほんとに鼻メガネってあったんだーー!」って言いながら目の前を歩いて行った。
鼻メガネ・・・あったんだ。。
なんだと思ってたんだろう・・・
こんばんは、ちゅうです。
さて鼻メガネの話題はさておき、『シーラカンス号』のPVはお楽しみいただけましたでしょうか。
まだ見ていない人は・・・・
好きにしてください!
でもね、作ってて思いました。やっぱいいですよ、何がいいって沖縄。
実は最近行ってなくて、やっぱ夏はね、『夏休み』ちゅうのが必要だなと、阿字ヶ浦ではいまいち雰囲気が違うんですよね。
あのなんとも言えない南国の湿気、沖縄の海の青さ、白い砂浜、そこで食べるカレー。夜は街でビールとソーキそば。
だってね、シーラカンス号のPVのワゴン車の移動中のシーン、気づいた??ドアミラーのミラー(鏡)ないのよwww
鏡なかったら何のためのドアミラーよw
あーーー素敵だ。
でも最近、世間ではキャンプなんか流行ってきたりして、
ネットが進めば進むほど、人は外に出たがりますね。
デジタルが進めば進むほど、アナログも流行っていくという。
まー何がいいたいかっていうと、「早い決断」が必要になってきたということ。
なので今から来年のスケジュールに入れよう!
さてさて、9・9はうのしまヴィラライブです。初参加。
それと第二弾PVも完成しつつあるので、近々配信しますよ~。
それじゃーまた。
おはようございます、CHUです。
さて最近は何をしていたかというとチョコミントばかり食ってたのではありません!
PVを作ってました。
PVというのはプロモーションビデオ。(知っとるわw)
『シーラカンス号』
今年は結構撮影していて、続々配信していく予定です。その辺は後程。
さてこの曲は5月ごろスタジオの屋上をお借りして撮影。
その日はお天気に恵まれてかなり暑く明るい映像が撮れましたよ。
はじめは軽く宣伝的なものになればいいやと思ってたのですが、なんか作ってるうちに、エスカレートしてきて最終的には沖縄旅行と合体!(なんでやねん)
まぁプレーンズの中の冒険ソングだし、《冒険感》がでればいいなぁと思い制作しました。
少々お見苦しい部分(身内ネタ)もあると思いますが、是非最後までお楽しみください~。
見どころは、
・エイミは二度振り返る
・モリモリ君登場!
本日8/26(日)20:00より配信開始です。(YOUTUBE)
こんばんはチュウです。
なんだか久しぶりだけど、最近はめっきり涼しくなってきてねーーよ!!
ということで、この夏、皆様楽しんでいますでしょうか。
夏といえばアイス、アイスといえば、チョコミント。
これですよ。なんだかちょこみんとは歯磨き粉みたいでずっと避けていたんだけど、最近好きでよく食べてるんですが、いやしかし流行っているのかいろんな種類がありますね。
そこで出会ったお勧めチョコミント紹介します。
まずこれ
この地味なパッケージ。
AKAGI?よく知らん、スーパーでもちょっと避けてたんですが、こないだ食べてみたら、んま~~美味しいこと
なんていうのかな~ アイスがやわらかいです
味は・・・チョコミント!(当たり前だ)
しかも深いので量が多い?!多く感じる?!
これです。是非!
当分今年はこれやな”(-“”-)”と思ってた矢先・・・
先日、すんごいのと出会いがしら正面衝突しました。
これ!
MEIJIさん!
なんだかダダものではない風貌やないか・・・しかも・チョコソース、ミントアイス、ミントみぞれが三段重ねになっとる・・・
えらいもんにおうてしもうたわ・・・・
でも味なんで!! 風貌じゃないんで!! 味なんで!
で食べてみましたところ、
チョベリグ~~~!!!!!
上からチョコソースがまず美味しい、でもうちょっと掘るとミントアイス、この時点で合格ラインは突破、最後にミントみぞれ。
ここへきてみぞれを・・チョコミントアイスランキングでは今のところ初登場一位です。
めいじはん、ありがと。
でもAKAGIはんもやわらかくて好き。