定禅寺ストリートジャズフェスティバル2025に出演してきました!

こんばんは、ザ・プレーンズのちゅうです。
さて先週の9月13、14は仙台で開催された定禅寺ストリートジャズフェスティバルに参加してきました!

今回、僕たちの演奏場所はJAビル宮城前。
たくさんのお客さんが足を運んでくださり、会場はとても賑やかで、温かい雰囲気。
おかげさまで良いスタートが切れました!

画像
エイミさんの挨拶からスタート!

今回のセットリストはジブリのカヴァー中心。
『やさしさに包まれたなら』や『風の谷のナウシカ』など、誰もが知っている名曲をプレーンズアレンジでお届けしました。
演奏中、お客さんの笑顔や手拍子がとても嬉しくて、僕たち自身も心から楽しむことができました。

毎年僕たちを見に来てくださる方ともいろいろお話ができて、再会の喜びを感じました。
さらに、茨城からわざわざ遊びに来てくれた方もいたり、本当にありがたい。

やっぱこのイベントは、音楽を通して人と人がつながる、そんな「あたたかさ」に満ちた場所。
PAさん、ボランティアの皆様、そして聴いてくれた皆様、ありがとう。

来年もまたこのステージに立てるよう、日々頑張って行きたいと思います。

画像
毎年応援に来てくれるOさんと!

【食】


1、ずんだシェイク
 これは前々から飲んでみたかったもの。演奏終わりに必ず飲もうと思ってお店に行ったらなんと売り切れ。(まだ14時よ?)
 それくらい賑わっていたし、やっぱみんな飲むんだぁと再確認。
 その気持ちは収まらず地下鉄で仙台駅へ!
 やっとそこでゲットできました!
 うん!美味しい!豆とシェイクあうっ!!

画像
やっと買えました!
画像
感動のずんだシェイク

2、塩釜のお寿司
 宮城県・塩釜といえば、港町ならではの新鮮な海の幸が楽しめる場所。中でも「マグロ」は全国的にも有名みたい。
ということで早速行ってきましたが、なんと、到着した時点で既に長蛇の列。とりあえず待ちましたよ・・・
 でも、結論から言うと——
 並んででも食べる価値、ありました。
 口に入れた瞬間、驚くほどのとろける食感。脂が乗っているのにしつこくなく、旨みがじんわり広がります。
 特に印象的だったのは穴子。(マグロじゃないんかい)
 次は穴子丼いってみたい。

画像
ネタが大きい!

3、レストランHACHI
 私も今まで数々のナポリタンを食べてきましたが、
もう言い切ります、これ一位です。
2位と五馬身くらい差をつけて。
 
 エイミさんが事前に調べてくれたみたいでぜひ行きたいお店だったみたい。
ポイントはかなりの高評価、創業46周年、ナポリタンで日本一になっている。
「ナポリタンってこんなに美味しかったんだ」と、改めて気づかせてくれたHACHI。宮城を訪れる際は、ぜひ一度足を運んでみてください。きっと、あなたの“過去最高”に出会えるはず。

画像
普通のナポリタン。
もちもちフトメン。
画像
僕とかーるさんはガーリックナポリタン。
この卵を絡ませ、もうやばいです💦

~セットリスト~
1,カントリーロード
2,やさしさに包まれたなら
3,風の谷のナウシカ
4.ルージュの伝言
5,ペンギン☆ドリーム

#定禅寺ストリートジャズフェスティバル
#定禅寺ジャズ
#SendaiJazzFestival
#ThePlains
#ジブリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です