今日はちょっとバンドの話はやめてキュウリの話をするからね。
最近すげーっす。キュウリ。

最近雨ばっかのせいか、一日ですんげーデカクなる。んでキュウリにも種類があって、写真でみてみてもわかるように表面がとげとげしている。これって「四川きゅうり」っていう種類らしい。
四川きゅうりは中国品種の四葉(すうよう)系を改良したもので、沢山のイボとシワが入る昔ながらキュウリの良さを受け継いだ白イボキュウリ。
ただ、表皮が薄く、更にイボが多いため傷つきやすく、日持ちも良くないためあまり流通していないらしい。スーパーなどではあまり売っていない品種らしい。(確かにスーパーのは表面つるつるだもんな)
有名な「キュウリのキューちゃん」はこのキュウリ使っているそうです。
ちょっと嬉しかった。
では
おはようございます!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
除湿機が活躍する季節ですね。
今月18日(土)の日立の吉田正音楽記念館のHPに掲載されました。
結構でかい・・・^^
http://www.yoshidatadashiongakukinenkan.org/uozumi/newpage0718.html
(プレーンズHPの吉田正ライブの宣伝広告のとこでもOK)
新曲も盛りだくさん演奏するんで楽しみにしててください。
吉田正という事であの曲も登場?!
では!
こんばんは。
ブログを読んでくれている皆さま、いかがお過ごしでしょうか。最近除湿機を購入したテラカドです。
あれ、いいね。なんかすっきりする。
そーいえば、定禅寺ジャズフェスティバル決定致しました!
毎年仙台で行われるイベント、ジャズフェス。二日間、仙台市内が音楽で溢れるビックイベントに参加できることになりました!
去年は落選したんで、ちょっと嬉しかったかな^^
良かったら是非、常磐道も開通したという事で、仙台まで遊びに来てくれてもいいよ^^
https://www.j-streetjazz.com/
そーいえば、野菜が取れてきたんすよ~
結構ナスも出来てきた
結構、立派っしょ?
ぶつぶつしているけどゴーヤじゃないよ~
こんばんは、てらかどです。
近況報告ですが、現在制作中のNEWアルバム「ocean」の発売日が決定致しました。
2015年9月1日。
そして!今回、CDジャケットのデザインに「和紙絵まるみん」氏が協力してくれることになりました。今回の作品についてメンバーとイメージを考えていたところ、やはりまるみんさんしかいないと^^
どんな作品になるのか、今から楽しみです。
ってジャケットに負けないようにプレーンズもがんばります。
和紙絵まるみんさんのHP http://www016.upp.so-net.ne.jp/washie-marumin/

追伸:トマトがたくさんできてきました。
こんばんは、テラカードです。
先週はスタジオにて新曲のアレンジ作業でした。家で言えば外観作り。塗ったり、消したり、大変です。でも見事にハマると嬉しくなります。
話変わり先日ちょっと面白い記事を見ました。
ブルース・リー哲学的名言集~みたいな。
「Don’t think, feel 考えるな、感じろ」
これは有名ですよね。
ただここからです。
「パンチとは目標を「打つ」のではない。「打ち抜く」のだ。」
ほえ~~~!って感じ。そして、
「増やすな、捨てろ。」
なに~~!!!!そして最後、
「重要なのは日ごとに技量が増えることではなく、
減らすのを心掛けることだ。つまり実質に関係ないものはどんどん捨てることである。」
まるでお片づけの本みたい。
音楽にもにているところがあって、捨てることが大事なんですよね。省いていく、というか削っていくというか。すっきりさせていく作業。これってできそうでなかなかできない事だと思うのですよ。せっかく作ったメロディやフレーズ、せっかく録音したテイク、捨てるには・・・う~ん、悩ましい。
あの武道家ブルース・リーから 「増やすな、捨てろ」 は感動もんでした。
という事で今日から捨てられる男になろうと思います。
では

そーいえば、実が膨らみ始めましたよ。

あ、
こんばんはテラカードです。
先週からNEW アルバム「ocean」のレコーディングがはじまりました。
新しい作品を作る時はいつもわくわくします。特にレコーディングの作業はスタジオにいろんな緊張感が走っています。それは楽しさだったり、悔しさだったり、難しさだったり、すごく勉強になります。
あまりにも上手く弾けないと途中で楽器をかっぽりたくなる時もあるくらい。でも上手くいった後の達成感が何ともいえなかったり。
極端に言うと、ギターソロ100テイクとったんだけど、やっぱ一番初めのが良かったかもね。みたいな。そんなファンタジックな事が起こります。
もう野菜作ってる場合ではございません。
という事でドラムのレコーディングが終わりました。
CDができた際には、ちゃんとクレジットに入れておくからね。
「グル―ヴもんた」と。


こんばんは、テラカードです。
ついにプレーンズとしては4枚目のオリジナルアルバムの制作が始まりました。
今回、一曲だけドラムで参加することになりました。
その名も、モリシタユウキ。
また一緒にやれて嬉しいです。

こんばんは、テラカードです。
今日は6.1、衣替えでしたね。
そーいえば、プレーンズ、新作作ります。
アルバムタイトルは
「ocean」 オーシャン。
オーシャンとシーの違い、知っているかな。
プレーンズ、今回は 「宇宙」 を描きます。
うみは広いな大きいな~!

追伸:ナスも元気に育ってます。
こんばんは、寺門です。
ブログも結構久しぶりになってしまいまして。
とりあえず話題がないので、ライブ情報をお送り致します。
まず7月12日(日)、渋谷ラママ。ここは老舗のライブハウスでかなり歴史の深い場所。昔ミスチルとかもやってた場所なんだよ~。
そして7月18日(土)は日立の吉田正音楽記念館の展望ライブ。ここは前から一度出演してみたかった場所であり、初のプレーンズワンマンライブという事になる。誰もが知っているあの曲やその曲もやる予定です。
そして7月26日(日)はいつもお世話になっていますThe 自由’sの企画で水戸90EAST!
観に来てくれた人に楽しんでもらえるように頑張ります!
追伸:野菜苗植えました。

こんばんは~
ライブの告知です。
5/3(日)、水戸ペーパームーンにてプレーンズ:エイミ企画の「月夜に集うピエロたちの第三弾を開催致します!

出演ですが、今回は3組!
な、な、な、なんと!つ、つ、つ、ついに!あのザ・プレーンズが初参戦!!!!!!(って自分でいうな~)
おなじみ、マディ・ストーン、そしてThe 自由’s!
※ちなみに今回はエイミさんは出演しません。
GWのど真ん中、たっぷりと演奏したいと思います。
ちなみにプレーンズですが、アコースティック形態で演奏します。しかも懐かしい曲もたくさんやるんで是非良かったら遊びに来てください。
ではまた
Just another WordPress site