サマーピアノ

暑いので、タイトルだけでも涼しげに。

エアコンが壊れてしまったので、ピアノを弾くと汗がにじむが意外といける。

ふと室温計をみると30.7度。

「あ、30℃超えてる」

子供の頃は家にエアコンなんてなかった。でもピアノ練習は近所迷惑になるから、窓を閉め切って扇風機をつけて弾いてたなあ。

そのころ、30℃といったら猛暑なイメージだった。

なのに今、30℃でもまあまあいられてしまうというのは、人間の順応する能力なのか、暑さに対する耐性も変わってきているような気がする。

きっと未来の人間は、親指がモーレツに巨大化している。

旅人

第二回ココス会議が行われた。

ミックスダウンの方向やどのように楽曲をまとめていくかの相談。

レコーディングは少しずつ進んでいます。根気強く、根気強く・・。

ところで今年はスルーしてしまったことがある。

旅。

プレーンズ恒例の南の島旅行は、レコーディングの気がかりもあり、今年はスルー。

と、思ったら!

かーるさん!

耐え切れず、旅行にふらりと行ってきたらしい!

瀬戸内、小豆島、讃岐うどん!!

かーるさんは旅好き。フットワーク軽く行ってしまうところもちょっとうらやましい。

おみやげいただきました。

ありがとう。

早くアルバムを完成して、旅行の計画でもたてたいぞー

エイミでした。

http://www.the-plains.net/

あきらめの悪い男

こんばんはちゅうです。

さて毎日毎日、暑い日が続きますね。
暑いし、明るい。
常時サングラスをかけていたい気分です。

そうそう、今日は朝から嬉しいことがありました。

嬉しいというか、やっぱあきらめちゃいかん!という話。

今週月曜からいつも左手にしていた腕時計をつけ忘れました。
そして火曜、また忘れた。。。
水曜、また忘れた。。。
その日はさすがに家に帰って探したけど出てこないんです。
木曜。
そういえばパンツのポケットだ!とおもって探ってみたけどない・・・

そして金曜、今朝です。
車探してもない、どこにもない。ブルートュースはつながらない。

これはもしや・・・先週の土曜、ほぼ1週間前、水戸の花火大会だったんです。
椅子もって観に行ったんですよ。
そこで確か外したような。。。。。

でもまさか・・6日経過してるし・・・でも防水だし、芝生だし、時計はモスグリーン、、目立たないし・・・イコール・・・・

これあるんちゃう???!!!!

と思って朝、通勤途中で千波湖に寄って花火の時に座った場所へ。

確かこの辺から花火を観たような・・・

少しウロウロ、、

と、その時!

なーーーーんと!芝生にコロンと落ちてました。

朝7時、一人で「あたわ!!」ってオッサンみたいな声が出てしまいました。(正直難しいとはおもったので)

いや~やっぱね、あきらめちゃいかんのですよ。

でもオレ、過去にもこんなん話いっぱいある。

それはまた別の回で(^^♪

ではでは~

あたわほれ!!

http://www.the-plains.net/

テレワークをしてみて

あのさー、、海鮮丼って食べにくくない?

こんばんはチュウです。

さて今日はバンドの活動について進捗を書かせていただきます。

2月から始まったNEWアルバム制作もなんと半年が過ぎようとしています。

正直ここまでかかると思わなかったけど、今回はコロナもあり、できるだけ遠隔でやれることはやろう!という挑戦だったりもしたかも知れません。

例えば、今日はエイミさんのシンセの録音をしようとなったら、何パターンもフレーズを試して録音する。
そして録音したものカールさん送り、カールさんは自宅でその音源にギターを重ねて録音する。

録音できたものがまた送られてきて、だんだん音源(形)になっていく。

それを各自が聴いて、感想やコメントなどを共有する。そしてそれを反映するのだが、

音源を作っていると、特に今回の場合は集まっていないので「目的地」の共有が
すごく大事になってくる。

例えると、最終目的地が「味噌ラーメン」なのに、途中で餃子を焼きにかかってしまったりするときもあるw

味も味噌っぽくないときもある。

このままだと味がブレるな・・と思った時は、
さすがにその時は集まって最終目的地「味噌ラーメン」を再度共有する。

ただ、その味がぶれる(イメージのずれ)が意外にいい味を出すときがある。
それはその雰囲気のままで行こう!となる可能性は高い。(棚からぼたもち)

ぼたもちはどんどん落ちてくるとよい。

まぁ、そんな感じで今回は曲を作っている。

果たして最終的には美味しい味噌ラーメンができあがるのか?

餃子とライスは付くのか?!

ではでは

那珂市のひまわり

http://www.the-plains.net/

レコーディングというルーティーン

こんにちは、エイミです。

レコーディングを進めるにあたり、困難がありました。

やらなければならないことが、山ほどありました。

・音を探すこと

・どの音を使うか決めること

・フレーズを考えること

・曲の構想に立ち返ること

・練習すること

・録音すること

・編集すること

など、遠く知らない土地の知らない人に「お~い」と声をかけることくらい、先のみえない作業でした。

困ったのは、私が夜は完全にダメ人間になること。

仕事から帰って、ご飯食べるでしょ、

どれやるか!と向かうでしょ、

ヘッドフォンつけるでしょ、

そしたらもうそのままカチカチの虫のように固まります。

夜はもう何やるにしてもだめ。考えても、演奏しても、どうにも効率が悪い。

やることは山ほどあるのに・・・悩みました。

そこで私は、究極的にすべてを朝につぎ込むことに!

4時半起床→5時半からレコーディング。

これがなかなか調子いい。

あとはぜーんぶあきらめて、仕事行って、ご飯食べて、夜は22時に就寝。

そんなこんなで、やっと終わりがみえてきたかな、

私にとっては、究極の朝活で乗り切ったレコーディングでした。

おかげで今でも4時半数分前に目が覚める・・・

皆さんはどうですか?

朝活、してますか?

http://www.the-plains.net/

カフェの魅力

こんばんは、ちゅうです。

今日は「カフェ」について、

長年生きているといろいろな気づきがあり、その一つが「カフェ」。

最近スタバのコーヒーが美味しくて定期的に飲みたくなります。

でもコーヒーを飲みたいなら家でも飲めます。コンビニでも飲めます。

どうしてもスタバの豆で!!!というわけでもありません。

でも不思議とカフェに行きたくなる。

今年3月に水戸千波にオープンしたアールベイカーのモーニング

その理由は何かというと、結論ですが『居心地』がいいんでしょうね。(※これは何らかの理由で家に居にくいという事ではないです)

まず雰囲気(椅子やテーブル、店内のデザイン)、店内に流れるBGM、そこにコーヒーの甘い香りと自分の世界に入っている人々。

その要素が合わさった結果、それが独特な空間を作りだしているのかも知れません。

自分もちょっと考え事があるときは、ノートとペンをもってカフェに行きます。しかもカフェの方がいいアイディアが浮かんだりします。(不思議やな~)

プレーンズのエイミさんもカフェ好きで、友達と「カフェ部」というのがあるみたいで定期的におしゃれなカフェに行って食事したりしてます。
僕にもそろそろお誘いがあると思うのですがまだないです(--〆)

というとで今日はカフェについて語らせていただきました。

ではでは。

スタバのバナナクリームドーナツ

http://www.the-plains.net/

夏が好き

おはようございます、チュウです。

3連休はみなさんいかがお過ごしでしょうか。

しかし連日の猛暑お疲れ様です。

どこかでは39度を記録したとか。

でもみんなお出かけしたいんだね。

夏は気持ちも開放的になるし着るものも楽。

暑い暑いとはいえやっぱり夏はいいね。

でもどこかのニュースで屋外の記念式典で大量の熱中症患者続出とか聞くと、時期をずらせばいいのにと思う。(こだわりバイアスが働いているのか?)

それ言ったら甲子園もそう。少しずらせばいいのに。ロックフェスもそう。

もう昔とは地球全体規模で変わってきているんじゃなくて変わったのだよ。

でもその辛さ?を楽しんでるところもあるのが人間だ。

感動をあじわうためにわざわざ山の上まで登ってコーヒーを飲むんだから。

雪山でカップラーメン。うまいに決まってるっちゅうねん。

みなさん、今日も猛暑と聞いておりますのでお出かけの際は水分補給、やばくなったら屋内へ避難、よろしくお願いします。

何目線だ?!







なんとなくずっと執着

こんにちは、エイミです。

好きなことは、音楽以外でいうと、お菓子作りもそのひとつ。食べたいだけでは?という疑いも・・・。

大概、美味しいだろうなあ~、作ってみたいなあ~と思うものがあると、よさそうなレシピを探したり、いつもどこかで考えてしまっていたりします。作るまでに至るのは、なかなか腰が重かったりするのですが。

何かアイデアが浮かぶと、なんとなくずっと執着があって、試したくなるという点では曲作りと似ている気がします。

で、思うような味にならなかったときは、一気に冷めたりします。

やっぱりただ食べたいだけかも?

現在、アルバムの準備中。今日は水曜日。プレーンズの日。

ココス会議

こんにちは、エイミです。

アルバム制作も佳境に入ってきまして、ミックスダウンに入る直前に久々に集合しました。

相談することもたくさんあったため長丁場を覚悟、ココスさんにお世話になりました。

ココスのアプリをダウンロード、するとドリンクバー99円の初回特典が!

ありがとうございました、おかげでじっくりゆっくり喉を潤しながらの5時間。

チュウさんによるざっくりとした音像を聴きながら、ミックスの方向を決めていくお話合い、タイトルはどうするか、などなど。

いつもなら、南の島旅行に出かけている頃ですが、今年はこれが終わらにゃ旅にもゆけない感じ。

ココが正念場、がんばろう。

まだまだ学ぶことが多いな~

おはようございます、ちゅうです。

さて最近、やっとアルバムの全貌が見えてきました。

6月の頭ころには完成する予定でしたが! 難しい感じです。

でも今回は今までとはまた違うテイストでお届けできるような気がします。

なぜならレコーディングに新しい風、DTMをいじくりだしたからですーーー。

DTMとはDesk Top Music(デスクトップミュージック)の略で、パソコンを使用して音楽を作成編集する事の総称です。

例えば、DTM上のソフトでバイオリンの音を入れたとすると、「抑揚」というものがないわけです。

人間が弾けば抑揚がつくのですが、機械にはない。

その抑揚のつけ方などを勉強する機会がたくさんあって。発見とか。

なぜ今までやってこなかったんだ!ということが。

リバースシンバルとか、知ってますか?

曲のサビの前に入る、しゃーーーーー!!!!っていうやつとか。

あれはシンバルを逆回転させただけで出来ちゃう。(知らないのは俺だけ?)

それを入れただけで抑揚と迫力が違う。とか。

でもこれが理解して使えてくるとかなり面白い。

だからPC作業ばかりで全然楽器弾いてない。

練習しなきゃ。