こんにちは、エイミです。
最近、曲がたくさんできました。
最近、というよりは、しばらくの間、かけらのまま散らかっていたものをまとめた、という感じでしょうか。
みなさん、「ジャーナリング」って知ってますか?
私も知らなかったのですが、「書く瞑想」だそうです。頭に浮かぶことや考えなどを自由に書くことで、自己理解を深める??みたいな?
曲作りを終えたときに、これって、まさにジャーナリングみたいだなって、ふとそう思いました。
何曲もできるのだけれど、なんとなく共通したテーマが見えてくる。
つまり、自分が今どういうことを感じているかみたいなことが現れる気がします。
例えば、アルバム「whales」に向けての曲作りをしていたときは、
コロナ禍で学んだことを携えて、今こそ出かけるぞー!とか、
バンドが10年目だった節目だったこともあり、まだまだこれからだー!とか、
周囲にとらわれず、自分たちの音楽を作るんだー!とか、
そんな気概が共通していた気がします。
今回は、出揃った曲たちを眺めてみると、「リアル」がキーワードな気がしています。ネットやSNSなど、これだけ多岐に広がった世界で、リアルとは何か?ということが、確かに私の気になるところです。
そんなこんなの曲作りジャーナリング、終わってちょっとスッキリ。
絵をかいたり、小説を書いたりする人もそうだったりするのかなあ?
デモをメンバーにも共有したところです。さてはて、プレーンズでジャーナリングすると、どんな音楽になるのでしょう?
みなさんもジャーナリング、やってみると面白いかもです。
またね。